商談初期にお客様の要望に沿ったプラン提案ができるか否かは商談の成否に大きく影響を与える重要なポイント。…にも拘わらず、多くの会社ではプラン提案を営業個人の能力任せにしているケースが殆どではないでしょうか?
その結果、上手なヒアリングや的を得たプラン提案ができず競合負けし、大事な商談を逃すことはよくあることです。
しかし、経験の少ない社員でも初回面談でお客様の間取りの要望を正確に確認することができる「間取りのテンプレート」を使い、商談初期にイメージの共有をしっかり行えばお客様の意向に沿ったプランをスピード感をもって提案することができます。
またツールを用いた商談プロセスは個人の技量に頼らず安定した商談プロセスを継続的に展開することができます。
敷地の形から選ぶ、独自の検索インデックス
現場の実務から生まれた独自のインデックスが商談をスムーズに展開します。
従来のプラン集は「道路付け」と「面積」で検索するものが殆どでした。
でもこれでは敷地の形に対応した間取りは探せません。
HOME PLANNING 1000は「道路付け」とその敷地に入る建物の「東西間口」と「南北の奥行」という独自のインデックスで検索。
「・・・この敷地にはどんな建物ができるの?」をスピーディに答えることを目的として開発されています。
お探しのプランがお客様の前でご案内できます。
大手住宅会社しか持ちえなかった!1000プラン収録。
各インデックスには最低でも2つ以上のアイデアの異なる間取りを配置しました。
どんな敷地でも二つ以上の提案ができるように設計されています。
そもそも「一社一提案」は競合参入を招来する原因のひとつ。
複数のプラン提案を行うことでお客様に選択肢を与えることにより、他社競合の可能性を排除します。
間崩れの無い、標準的な間取り。
建築実例ではなく、企画住宅や分譲住宅の間取りをベースに開発。
注文住宅の建築実例はその人の個性が詰まりすぎていて、なかなか他の人の参考になりません。また理想の詰まったモデルプランはお客様のテイストに合わなかったり、敷地に入らなかったり・・・。
先ずは「その敷地に入る普通のプラン」を提示する。そしてそれをカスタマイズしてお客様の理想の間取りに仕上げていく。
これなら新入社員でもテンポの良い注文住宅の商談を進められます。※プランは全て二階建てになります。
使いやすい、1:100スケール統一。
全てのプランはA4サイズに収められています。
全ての図面は1:100スケールに統一されています。
つまり、 1cm=1 m。
わかりやすい縮尺なので新人営業マンでも敷地図を簡単にトレースし、
その上に間取り図をあてはめることができます。
透かして使う、トレーシングペーパー。
…そして、ありそうでなかった提案方法。
「敷地図の上に、半透明の間取り図を透かして見せる?」
・・・DXの時代になんてアナログな、と思われるかもしれませんよね。
でも、タブレットや携帯、パソコンの画面で、営業マンのペースで図面を見せられてもお客様は納得するでしょうか?
誰だって、重要な資料はまだまだプリントアウトして見ているはず。敷地に合わせて、手に取って図面を眺めてもらうことによりお客様の納得度は高まります。
明治大学政治経済学部卒。昭和63年大手住宅会社に入社。入社後東京都城北地区の販売店に営業出向、新入社員としての営業出向の間に23棟を販売し、トップクラスの営業成績を上げ営業出向後、本社に帰任。主に生産、物流関係に従事しながらトヨタ生産方式を学び現場の改善に従事。特に物流においては調達物流の責任者として物流コストの「見える化」に成功し、下請け単価を下げるコストカットをせずに合理化のみで年間20億の物流コストを単年度で2割削減することに成功。
埼玉の住宅会社に転職後、建設統括部門に従事。その後営業責任者として各地の展示場を管轄。
営業所管理職をする傍ら、建築科を出ていない若い営業でも簡単に商談ができるような間取り提案ツールの研究・改善を行い、自ら描き上げてきた「1000プラン」をベースに独自の間取りツールを開発。
二級建築士、宅地建物取引士。セット内容や価格・導入について、直接お問い合わせをされたい方にはお電話の他にもZOOMによる個別オンラインセッションを承っております。
問い合わせ日時やご希望日時等をメールフォームか下記連絡先電話番号よりお問い合わせください。詳細ご案内いたします。
会社名 | 株式会社 ホームプランニング1000 |
---|---|
設立 | 2021年4月 |
資本金 | 1,500,000円 |
代表者 | 松田 健 |
事業内容 | 業務用プラン集「HomePlanning1000」企画販売 住宅会社営業研修 資産活用コンサルティング ほか |
所在地 | 〒105-7508 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F |
代表者 | 松田 健 |